せっかく2泊するんだから、そんな大きな島じゃないんだから、
東のビーチで朝日を、西のビーチで夕陽を眺めようじゃないか!
ってあのね、だからね、
Google Mapとスカイスキャナーしか見ずに知らない所に行くってこういう事だなって
毎回言ってる気もしますが、そんな中でわくわくを見つけるのが旅の醍醐味じゃないですか!
(ポジティブか)
1泊目は東側、ケムビーチの「フーコックエメラルドベイ」から。
空港からタクシーで向かいます。
タクシーはメーター制の明朗会計。
このウッドビーズのシートカバー、なんだか懐かしいなあ。
そうそう、左ハンドルの右側走行です。
マレーシアは日本と同じ右ハンドルなので、なんか久々新鮮。
ベトナムの都心とは違って、道は広くて車も多くはないです。
前をバイクが走っていると、無条件でクラクション鳴らしながら追い越します。
一見乱暴にも感じるけど、これなら絶対気づかず接触とかはないだろうな。
大通りからリゾートエリアのゲートを抜け数キロ。
名前の通りの「レジデンス」。リゾートマンションです。
こちらお部屋にあった敷地内の地図。
中央のプールを住居棟4棟とオフィスタワー、およびレストラン棟が囲みます。
お部屋は明るくてとてもきれいでした。
落ち着いた水色と白、ブラウンと柔らかい色調のインテリアが爽やか。
という事を見越してはいると思いますが
正直ぶっちゃけ現在はまだ、周囲ホントなんっっっにもないです。
ホテルのお向かいにミニマートが1軒。
お買い物とかも車で出ないと無理な感じ。
おんもを散策は、果てしなくプール。
道ある所からはすぐお水にアクセスできるので、もう気分ですぐにドボンできるので、
滞在中のお散歩は水着着用が望ましいと思います。
泳ぐ気なくてもうろうろしてると、もれなくチャプチャプしたくなるもん。
散策からのプールサイドバーにて
お天気がアレであまりきれいな感じはしないけど、晴れてたら印象全然違ったと思います。
ゴミも少ないし、砂も白くてキレイでした。
お隣りはJWマリオット。
のゴージャスな建造物が並んでます。
ビーチから越境してしまったのですが、多分本来はゲストしか入っちゃダメなんだと思う。。。
とゆう事を知らずに堂々と不法侵入(?)して酒かっくらってきた、恥ずかしい記録は次の記事にて。
夕食が食べられる所を探していたのですが、ホテルレストラン以外何も探せません。
建物はあるけど中身はない。正に開発途中なんだと思うのですが。。。
お腹すいたなあ。。。
東側の朝日
お楽しみの朝ごはんです。
こちらも優しい水色中心、広々明るくて気持ちのいい朝食会場です。
わーいベトナムコーヒーだー。
右上の器具を使って淹れたて飲めるのかと思ったら、こちらはオブジェだったらしく。
右に冷えてたピッチャーから注いでいただいたー。
好みで練乳入れてね。よかよか。
いっそ香草で食べる的な。たまらんー。
デザートにパンブディング。順番おかしい。
別室にヨガマット。
マシンエリアと分けられてるこの感じはすごくいいなあ。
マシンのふもとにマット広げるより全然くつろげます。
(寝てないよ)
いや、しかしココすごく場所がわかりにくかった。
周囲が工事中だったせいでしょうか、入口は入口なんだけど、場所が裏手で普通にプール側歩いてても全く見えないんだもん。。。
チェックアウトの正午まで更に散策、で、お隣(JWマリオット)の高級ブティックでもひやかしに行こうかとビーチ側から入ろうとしたら
警備員さんがホイッスルをピーッ!
えっえっえっ?
ななな何も悪いことしてないよ。。。
え、うそ
ゲスト以外は立ち入り禁止?
英語は通じないので理由は聞けないのですが、NO NO NOと繰り返し行く手を遮られるのでどうやら固く固く入場禁止。。。
である事を、この時初めて知る。。。
あれ私ゆうべ。。。
(つづく)
←KLIA2→フーコック国際空港【雨のフーコックその1】
東のビーチで朝日を、西のビーチで夕陽を眺めようじゃないか!
ってあのね、だからね、
雨季なの!
Google Mapとスカイスキャナーしか見ずに知らない所に行くってこういう事だなって
毎回言ってる気もしますが、そんな中でわくわくを見つけるのが旅の醍醐味じゃないですか!
(ポジティブか)
1泊目は東側、ケムビーチの「フーコックエメラルドベイ」から。
空港からタクシーで向かいます。
タクシーはメーター制の明朗会計。
このウッドビーズのシートカバー、なんだか懐かしいなあ。
そうそう、左ハンドルの右側走行です。
マレーシアは日本と同じ右ハンドルなので、なんか久々新鮮。
ベトナムの都心とは違って、道は広くて車も多くはないです。
前をバイクが走っていると、無条件でクラクション鳴らしながら追い越します。
一見乱暴にも感じるけど、これなら絶対気づかず接触とかはないだろうな。
大通りからリゾートエリアのゲートを抜け数キロ。
名前の通りの「レジデンス」。リゾートマンションです。
こちらお部屋にあった敷地内の地図。
中央のプールを住居棟4棟とオフィスタワー、およびレストラン棟が囲みます。
落ち着いた水色と白、ブラウンと柔らかい色調のインテリアが爽やか。
プルメリアがプリントされたペットボトル、アメニティも可愛いです。
シャンプーやコンディショナー、ボディローションの香りもプルメリア。
リゾート気分が盛り上がるー!
キッチンスペースも完備。
購入した人や長期滞在さんはがっつり調理器具備え付けて自炊も可。という事を見越してはいると思いますが
正直ぶっちゃけ現在はまだ、周囲ホントなんっっっにもないです。
ホテルのお向かいにミニマートが1軒。
お買い物とかも車で出ないと無理な感じ。
おんもを散策は、果てしなくプール。
ずっとプール。
滞在中のお散歩は水着着用が望ましいと思います。
泳ぐ気なくてもうろうろしてると、もれなくチャプチャプしたくなるもん。
散策からのプールサイドバーにて
ビアサイゴン!
あいにくの曇り空ですが、かえって暑くなくて過ごしやすいかもです。
プールサイドのビーチチェアに横たわりながらゴロゴロ。。。
プライベートビーチに出てみよう。
海だー。
さすがに人少ないなあ。お天気がアレであまりきれいな感じはしないけど、晴れてたら印象全然違ったと思います。
ゴミも少ないし、砂も白くてキレイでした。
お隣りはJWマリオット。
のゴージャスな建造物が並んでます。
ビーチから越境してしまったのですが、多分本来はゲストしか入っちゃダメなんだと思う。。。
とゆう事を知らずに堂々と不法侵入(?)して酒かっくらってきた、恥ずかしい記録は次の記事にて。
夕食が食べられる所を探していたのですが、ホテルレストラン以外何も探せません。
建物はあるけど中身はない。正に開発途中なんだと思うのですが。。。
お腹すいたなあ。。。
東側の朝日
は雲の向こう側!
青空はいつも心の中に!
お楽しみの朝ごはんです。
こちらも優しい水色中心、広々明るくて気持ちのいい朝食会場です。
わーいベトナムコーヒーだー。
右上の器具を使って淹れたて飲めるのかと思ったら、こちらはオブジェだったらしく。
右に冷えてたピッチャーから注いでいただいたー。
好みで練乳入れてね。よかよか。
山盛りのネギとパクチーとミント。香草万歳のベトナムローカル。
いっそ香草で食べる的な。たまらんー。
デザートにパンブディング。順番おかしい。
けどなんでかいつもこうなる。。。
雨が少し強くなってきて、プールや海で遊ぶにはちと厳しい感じに。
施設内のジムでまったりしよう。
新しくてキレイです。
マシンエリアと分けられてるこの感じはすごくいいなあ。
マシンのふもとにマット広げるより全然くつろげます。
(寝てないよ)
いや、しかしココすごく場所がわかりにくかった。
周囲が工事中だったせいでしょうか、入口は入口なんだけど、場所が裏手で普通にプール側歩いてても全く見えないんだもん。。。
チェックアウトの正午まで更に散策、で、お隣(JWマリオット)の高級ブティックでもひやかしに行こうかとビーチ側から入ろうとしたら
警備員さんがホイッスルをピーッ!
えっえっえっ?
ななな何も悪いことしてないよ。。。
え、うそ
ゲスト以外は立ち入り禁止?
英語は通じないので理由は聞けないのですが、NO NO NOと繰り返し行く手を遮られるのでどうやら固く固く入場禁止。。。
である事を、この時初めて知る。。。
あれ私ゆうべ。。。
(つづく)
←KLIA2→フーコック国際空港【雨のフーコックその1】
コメント
コメントを投稿