2013年8月、フィリピンはバコロド滞在時の記録より
アポ島旅行を抜粋です。
↓ 元ブログはこちら ↓
バコロドへ行ってきました。
学校の連休を利用して小旅行に出てみます。
目指せアポ島。
バコロドからドゥマゲティまでセレスライナー(長距離バス)にて。
所要時間は約6時間。
エアコンなしは260p、エアコン有りは330p・・・だったと思います。
乗り心地はかなりアレです。
シートにすっぽり身を預けると、胃にダイレクトに振動が来る。。。
道が工事中っていうのもありますが、乗り物酔いしやすい人は注意です。
(特にエアコンなし)
主な休憩箇所はカバンカラン、バイスシティあたり。
トイレはどちらも有料です。。。3pぐらい。
そして商魂たくましい売り子さんがバスの出口で待機してます。
山を越え、綺麗な海が見えてきたらそろそろドゥマゲティに到着。
ドゥマゲティについたのはお昼すぎ。
そしてターミナルで降りて、まず探したのはwifi spot兼昼食ポイント。
歩いて5分ぐらいの所にロビンソンモールがあるとの事で、早速向かいます。
モール内のレストランにてハンバーガー食べつつ、お宿の住所を確認。
サービスに特盛アイスハーブティー。
あーしまった、ビール頼まなきゃよかった。。。
お腹ちゃぷんちゃぷんだよー。
お宿はここから更に南のダーウィンという町にあります。
ロビンソン前からトライシクルと交渉。200pとの事で早速乗り込む~。
しかし・・・以外に遠い。。。
もしかして200pって無理あったのでは。
お宿の名前はVilla del Mare。
sea dreamsという施設の中。。。なのか、元sea dreamsなのかは定かではありませんが。。。
運転手さんと一緒にしばし悩む。
無償でお部屋をグレードアップしてもらいました!
すごいです。豪華!で、新しい! ピカピカです!!
しかも広ーい。。。
身に余る贅沢空間にビビりまくり。
ビーチ(砂浜)はありませんが、海に出る事できます。
シュノーケルで少し沖まで行くと、ちゃんとお魚も珊瑚礁も見られます。
プールもピカピカ。
本日のディナー、おすすめとの事でツナステーキ、ジェノバソースです。
すごく大きかったけど、お魚あっさりしてたからおいしく完食。
周囲にお店や遊ぶ所はありませんが、ただただまったりするには隠れ家的によいお宿かも。。。
wifiもサクサクつながるし、いつでも温水シャワー使えるし
エアコン涼しい~。。。はー快適~。。。
ふかふかのお布団で、ひと時寮の不便を忘れ夢心地の一夜。

にほんブログ村
アポ島旅行を抜粋です。
↓ 元ブログはこちら ↓
バコロドへ行ってきました。
学校の連休を利用して小旅行に出てみます。
目指せアポ島。
バコロドからドゥマゲティまでセレスライナー(長距離バス)にて。
所要時間は約6時間。
エアコンなしは260p、エアコン有りは330p・・・だったと思います。
乗り心地はかなりアレです。
シートにすっぽり身を預けると、胃にダイレクトに振動が来る。。。
道が工事中っていうのもありますが、乗り物酔いしやすい人は注意です。
(特にエアコンなし)
主な休憩箇所はカバンカラン、バイスシティあたり。
トイレはどちらも有料です。。。3pぐらい。
そして商魂たくましい売り子さんがバスの出口で待機してます。
山を越え、綺麗な海が見えてきたらそろそろドゥマゲティに到着。
ドゥマゲティについたのはお昼すぎ。
そしてターミナルで降りて、まず探したのはwifi spot兼昼食ポイント。
歩いて5分ぐらいの所にロビンソンモールがあるとの事で、早速向かいます。
モール内のレストランにてハンバーガー食べつつ、お宿の住所を確認。
サービスに特盛アイスハーブティー。
あーしまった、ビール頼まなきゃよかった。。。
お腹ちゃぷんちゃぷんだよー。
お宿はここから更に南のダーウィンという町にあります。
ロビンソン前からトライシクルと交渉。200pとの事で早速乗り込む~。
しかし・・・以外に遠い。。。
もしかして200pって無理あったのでは。
お宿の名前はVilla del Mare。
sea dreamsという施設の中。。。なのか、元sea dreamsなのかは定かではありませんが。。。
運転手さんと一緒にしばし悩む。
無償でお部屋をグレードアップしてもらいました!
すごいです。豪華!で、新しい! ピカピカです!!
しかも広ーい。。。
身に余る贅沢空間にビビりまくり。
ビーチ(砂浜)はありませんが、海に出る事できます。
シュノーケルで少し沖まで行くと、ちゃんとお魚も珊瑚礁も見られます。
プールもピカピカ。
本日のディナー、おすすめとの事でツナステーキ、ジェノバソースです。
すごく大きかったけど、お魚あっさりしてたからおいしく完食。
周囲にお店や遊ぶ所はありませんが、ただただまったりするには隠れ家的によいお宿かも。。。
wifiもサクサクつながるし、いつでも温水シャワー使えるし
エアコン涼しい~。。。はー快適~。。。
後日談:というのも当時寮のお部屋のクーラーは電気代別途徴収、
シャワーも温水の出る時間があらかじめ決まってて、利用者が集中すると結局真水という、なかなか過酷な滞在環境だったのでございます。。。
ふかふかのお布団で、ひと時寮の不便を忘れ夢心地の一夜。
←【まとめ】世界遺産バレッタのふもとにて・マルタ島3か月 | 【秘島アポ島とドゥマゲテ散策】ダーウィン→マラタパイ→アポ島【Day2】→ |

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿